おめでとう
なんだかモヤモヤなこの頃。
今日は久しぶりにスッキリ。嬉しいニュース
あちらこちらから仙台育英優勝おめでとう!
というメール、、、
その度、いやいや息子もサッカーでしたし、うち関係ないので、、、と申し訳なくなる。
むしろ、
息子はサッカーだったけど、靴下,ユニホームの洗濯に泥臭いスポーツにウンザリだったなぁ。ごめんよ〜!
私が高校生だった頃、一度決勝までいった仙台育英を皆んなで夏休み学校のテレビに釘付けになって皆んなで応援してた日のこと思い出します。9回も決勝まで行って初優勝なんてなんだか
意外だけど、、、
そういえば、そのときも後一歩決勝で敗れたっけ。ようやく掴んだ優勝。厳しい環境の中,よく頑張ったね!いろんなストレスを感じてきた中で掴んだ優勝旗。監督の言葉もじーーーんとしました。
これまでずっと靴下やユニホーム洗い続け、支えてきた親御さんにも
お疲れ様でしたと伝えたい!
本当におめでとう
すいません、長崎の母校長崎日大や波佐見高校への地元感が強い夫。いまいち乗り切れず
コーヒーなどのセールは行いません。